kdnakt blog

hello there.

2019年14/52週目の振り返り

つらつらと振り返ります。

 

  

[今週のPodcast]

今週はomoiyari.fmを2本。

lean-agile.fm

開発標準とか、そういう固いルールが10年以上前だと当たり前だったんだなあ……自分が業界入ったのがその後でよかった。

ふりかえりは改善のためという大枠の下で、問題点を改善するだけでなく、上手くいってることを伸ばすのも改善、全く新しいことをやるのも改善と捉えるという話が面白かった。歴史があってこういう視点になってるんだな、と感じるとともに、自分の視点が凝り固まっているように感じた。ふりかえりをふりかえらないと。

デブサミ2019のファンダンラーン・セッションで他の人のふりかえりを見ることができたのはとても良かった。また他の人のふりかえり見たいな。ファンダンラーンもやりたい。

 

lean-agile.fm

再履修。聞くたびに発見がある。

週報仲間のSlackの話は、チャレンジするSlackの話とかブログのSlackの話で最近自分もやってるな!という気づきとか。Trelloのチェックボックス使うようになったのはkakakakakkuさんの影響だったな、とか。

リモート勤務が始まるので、信頼残高や期待値を意識したい。

あと、睡眠時間も出来るだけ少なめでいきたい。

 

[次週用のつくりおき]

  • かぼちゃの煮物
  • ブロッコリーゆでたまごのオイマヨ和え
  • 煮豚
  • 鮭の照り焼き
  • ほうれん草とにんじんのごま和え
  • 小松菜煮浸し
  • ごぼうのごま味噌ナムル
  • ピーマンの焼きびたし

 

今週の新メニューは煮豚。

他のメニューも出来るだけ先週と被らないようにした。

 

[今週のTrello]

タスク消化数の変化。

  • 11週目:68チケットDone
  • 12週目:64チケットDone
  • 13週目:56チケットDone
  • 14週目:60チケットDone

 

今週も早起きできなかった。

長男H氏と次男H氏がリビング横の2段ベットで寝るようになり、最初は慣れないからかやれ添い寝しろだのやれ同じ部屋にいろだのうるさく、それに付き合っている所為で寝る時間が遅くなり、朝起きれなそうだから、と夜に読書したりコーディングしたりしている。

いずれにせよタスク消化数的にはいつも通りというかんじか。

 

長男H氏はいよいよ小学校なので早いとこ生活を安定させてほしい。宿題ちゃんとやるかな……。自分も次週からしばらくの間リモート勤務なので、そちらも軌道に乗せたいところ。

 

[今週の読書]

『マイクロサービスアーキテクチャ』は進捗なし……。というか2段ベッド組み立ての最中にどこかいった。まずは発掘タスクをこなさないと。

マイクロサービスアーキテクチャ

マイクロサービスアーキテクチャ

 

 

『Effective DevOps』の進捗は13%ほど。先週比+10%。このペースなら2ヶ月ちょいで読み終わりそう?

Effective DevOps ―4本柱による持続可能な組織文化の育て方

Effective DevOps ―4本柱による持続可能な組織文化の育て方

 

 

[今週の開発]

100DaysOfCodeのラウンド3の12週目が終わった。

 

React NativeのPixelaアプリは休眠中。

LeetCodeも進展なし。

メインで進めていたのは、4月の目標に掲げたRustの勉強。

doc.rust-lang.org

kdnakt.hatenablog.com

 

週末には、GraalがAWS Lambdaで動くように修正が入ったとの噂を聞きつけ、GraalVM 1.0.0-rc15をインストールしたりQuarkusの0.12.0を試したが、まだ動かないようだ。

 

と思っていたらQuarkusのプリンシパル・エンジニアのJustin Lee氏や、Red Hadのプロダクト・マネージャのJohn Clingan氏がコメントをくれた。要するにもう少し待てよ、と。すみませんでした……でも次のQuarkus 0.13.0?のめっちゃリリース楽しみにしてます!!

 

 

教えてもらったquarkus-amazon-lambdaも今度試してみたい。

github.com

 

[まとめ]

2019年15週目もがんばるぞ。