2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2025年2月17日~2025年2月23日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [Let's Encryptの最初の6日間証明書] [その他のニュース] ▼PQCとデルタ型ハイブリッドX.509証明書 ▼Encrypted Client Helloドラフト23 ▼CVE-2024-26800(Linux kernel) [おわ…
7週:2025/02/10(月)〜2025/02/16(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]
2025年2月10日~2025年2月16日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [AWSとポスト量子暗号移行計画] [SC-081に関するアップデート] [その他のニュース] ▼CVE-2024-12797 & 13176 (OpenSSL) ▼cURLの証明書検証の歴史 ▼DeepSeekのデータ送信 ▼アジ…
6週:2025/02/03(月)〜2025/02/09(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]
2025年2月3日~2025年2月9日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [SSL/TLS and PKI History更新(2025/02)] [その他のニュース] ▼CVE-2025-23419(Nginx) ▼NIST Urgent Call & NSA Timeline for PQC ▼OpenSSL 3.5リリース予定(2025/04/08) ▼Ng…
5週:2025/01/27(月)〜2025/02/02(日)のことを書きます。 もう1月終わったの...? [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]
2025年1月27日~2025年2月2日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [EntrustのCA事業売却] [Cryptography & Security Newsletter #121] [その他のニュース] ▼Let's Encryptのレート制限拡張 ▼bousai.mext.go.jp証明書のrevoke ▼OpenSSLの耐量子暗…
読書メモです(読んだの2024年10月なので数ヶ月前だけど)。 20字に削ぎ落とせ ワンビッグメッセージで相手を動かす 作者:リップシャッツ信元 夏代 朝日新聞出版 Amazon [なぜ読もうと思ったか] [読んで何が分かったか] [今後どう活かすか] [まとめ]