kdnakt blog

hello there.

Quarkus

Javaで利用できるCron式を集めてみた

cron-utilsというJavaのライブラリがあり、様々なスタイルでCron式を定義することができる。 Quarkusのschedulerエクステンションで利用されていたので、それぞれのスタイルの特徴をまとめてみた。 github.com [Unixスタイル] [cron4jスタイル] [quartsスタ…

QuarkusのMailerエクステンションを利用してメール送信機能を実装する

2019年末にQuarkusと和解し、ようやくAWS Lambda上からネイティブコンパイルしたJavaアプリでDBのデータを取得できるようになった。 その後は公式サイトのガイドを参考に、カバレッジの取得方法とか、設定ファイルの使い方とかを学んでいる。 quarkus.io 今…

【完結編】QuarkusでネイティブコンパイルしてLambdaとDynamoDBを連携する

2019年3月のQuarkus公開から、AWS Lambda上でQuarkusでネイティブコンパイルしたJavaアプリを動作させるべく戦いを繰り広げていた。今回ようやくDynamoDBとの連携を実装することができた。 [これまでの戦いの歴史] [vert.xのエラー] [HTTPS通信の罠] [Java 8…

QuarkusでAWS LambdaとAmazon DynamoDBを連携する

この記事はAWS LambdaとServerless #1 Advent Calendar 2019の15日目の記事です。 qiita.com [やること] [QuarkusでDynamoDBを利用する] [DynamoDBクライアントとネイティブコンパイル] [Lambda: Java 8ランタイム] [Lambda: カスタムランタイム] [まとめ]

Quarkus (+GraalVM) でネイティブコンパイルしたJavaアプリをAWS Lambdaにデプロイした

Quarkus 1.0のリリースが見えてきた! quarkus.io AWS Lambdaのカスタムランタイム用にnative-imageでバイナリを生成するための拡張機能の使い方がようやくわかったのでまとめておく。 [Quarkusとは] [カスタムランタイム自前実装の取り組み] [Quarkusのエク…

2019年18/52週目の振り返り

つらつらと振り返ります。 [今週のPodcast] [次週用のつくりおき] [今週のTrello] [今週の読書] [今週の開発] [まとめ]

2019年17/52週目の振り返り

つらつらと振り返ります。 [今週のPodcast] [次週用のつくりおき] [今週のTrello] [今週の読書] [今週の開発] [まとめ]

2019年16/52週目の振り返り

つらつらと振り返ります。 [今週のPodcast] [次週用のつくりおき] [今週のTrello] [今週の読書] [今週の開発] [まとめ]

2019年15/52週目の振り返り

つらつらと振り返ります。 [今週のPodcast] [次週用のつくりおき] [今週のTrello] [今週の読書] [今週の開発] [まとめ]

2019年14/52週目の振り返り

つらつらと振り返ります。 [今週のPodcast] [次週用のつくりおき] [今週のTrello] [今週の読書] [今週の開発] [まとめ]

#Quarkus で作成したJavaアプリをAWS Lambda で動かそうとして失敗した

【2019/11/12追記】 1.0.0.CR1で動作確認できました。🎉 kdnakt.hatenablog.com 【追記ここまで】 どうやら2019年3月19日現在は、Quarkus(v0.11.0)で生成されたバイナリをAWS Lambda上で動かすことはできないらしい。 以下の記事の続きです。 kdnakt.hatenab…

JavaアプリをNativeコンパイルして爆速で起動するQuarkusを試してたら利用例にプルリクエストがマージされた

Javaの起動が速くなる素敵な話。 こちらのブログで知って色々試してみた。 yoshio3.com [Quarkusフレームワークとは] [やりたいこと=Quakus+AWS Lambda] [プルリクエスト2件が爆速でマージされた] [まとめ]