kdnakt blog

hello there.

Remote - Containers

Oracle Database 19cをVS CodeのRemote - Containersで動かす

qiita.com こちらの記事を参考に、Oracle 19cをWindows 10上のDockerで動かしてみた。 [環境情報] [セットアップ] ▼Dockerイメージの準備 ▼Dockerの設定 [マルチテナント環境の共通ユーザー接頭辞] [まとめ]

VS Code + Remote - Containers上のDiagramsで日本語フォントを利用する

以前、Remote - Containersを利用してクラウド構成図を書いた。 kdnakt.hatenablog.com このときはコンテナ側に日本語フォントが不足しており日本語を含んだ構成図を出力することができなかったが、今回対応方法を見つけたのでメモしておく。 [CJKフォントを…

SRS本を読んで静的解析ツールclang-tidyを試した

[Clang-Tidyとは] [Clang-TidyをmacOSにインストールする] [Clang-Tidyを使ってみる] [Clang単体でも同じことができる] [gccで警告を表示する] [まとめ]

Java 11の単一ファイル実行をRemote - Containers上でshebangとして実行してみた

またまたRemote - Containersの話です。今回はJava。 [Remote - Containersを使う動機] [Java 11コンテナのセットアップ] [単一ファイルの実行] [shebangとしてのJava実行] [まとめ]

Remote - Containers上でgit commitするときはタイムゾーンに注意

VS CodeのRemote - Containers拡張機能を利用してコンテナ上でソースコードを書いていたところ、GitHubに草が生えないことがあったので対処法をまとめておく。

VS CodeのRemote - Containers拡張とDiagramsを利用してクラウド構成図を書く

久しぶりにクラウド構成図を書く機会があり、『Diagrams』を思い出したので、最近知ったVS CodeのRemote - Containers拡張との組み合わせを試してみた。

『試して理解 Linuxのしくみ』の実験プログラムをVS CodeのRemote - Containersで動かす

OSのプロセス管理、ソケット、メモリ、仮想化などについて理解を深めるために、『[試して理解]Linuxのしくみ』の実験プログラムを写経している。 手元のマシンがMacBook Proなので、本書で想定されている実行環境のUbuntuを利用するべくVS CodeのRemote - …