kdnakt blog

hello there.

Mac

ノッチありM1 MacBook ProでAmazon WorkSpacesクライアントを全画面表示する

半年近く悩んでた問題がやっと解決したのでまとめておく。 [全画面Amazon WorkSpaces] [内蔵カメラの下に収める] [メニューバーを自動的に非表示] [まとめ]

IntelliJ IDEA更新時に「IDEA does not have write access」と表示されて更新できない

IntelliJ IDEAを更新するか……と思ったら変なところで詰まったのでメモしておく。 [IntelliJ IDEAを更新できない] [IntelliJ IDEA CE.appの所有者問題] [アップデート再挑戦] [まとめ]

HomebrewでGradleをバージョンアップした(6.7.1 -> 7.0.2)

最近Gradleを色々触っている。そういえば新しいバージョン(7.X)がリリースされたはず、と思い更新してみた。 gradle.org [Gradleのバージョンが古い] [brew upgrade失敗] [いざbrew upgrade gradle] [まとめ]

Create React Appで作成したアプリをローカルのMacBook上でHTTPSで動作させる

MacBook上でReactアプリをHTTPSで動作させる必要があり、手順を調べたのでまとめておく。 [自己署名SSL証明書を作成する] [自己署名SSL証明書をMacBookで信頼する] [HTTPSで起動するための環境変数] [まとめ]

Go製のツールを使うときはパスを通す必要がある

少し前の話だが、Golang.tokyoさんの同人誌『文Go』を写経していて詰まった部分があったのでメモしておく。 budougumi0617.github.io techbookfest.org [sql-migrateとは] [インストール、いざ実行……あれ?] [パスを通す] [まとめ]

MacでDockerコンテナを終了できなくなったときの対処法

Docker Desktopを再起動しよう。それだけ。 [症状] [対処法] 対処法1:COMPOSE_HTTP_TIMEOUTを延長する(効果なし) 対処法2:Docker Desktopを再起動する(効果あり) [まとめ]

Rust の勉強中にメモリリーク検出ツール Valgrind を macOS Mojave (10.14.4)にインストールしようとして失敗した

2019年4月から「Rust By Example(実例で学ぶRust)」というサイトを利用して、新たなプログラミング言語としてRustを学んでいる。 doc.rust-lang.org 現在写経中の15章はRustのメモリ管理をテーマにしており、いよいよRustの大事な部分に入りつつあるが、初…

macOSをMojaveに更新したら/etc/bashrcがリセットされた話とか

先日macOSをHigh SierraからMojaveに更新した際に、普段使っていたbashのエイリアスが使えなくなって困ったので復旧手順をメモしておく。

catコマンドでシェルスクリプトファイルを作成してハマった話とか

シェルスクリプトで条件判定をして、ある条件を満たした場合にcatコマンドで別のシェルスクリプトファイルを生成する、ということをやっていてハマったので備忘。

Apple Watchを購入した話とか

会社の福利厚生的なやつで買えたので買いました。 実質無料。

DynamoDBのTime to Live機能をローカルで動かしたくてlocalstackにトライしてみた話とか

タイトル長っ。 WEB+DB PRESS vol.102の時とかの方が長かったか……。 [2018/04/07修正] DynamoDBLocalではTimeToLive動いた。 localstackでは結局動かず。無念。

React Native開発環境をセットアップした話とか

何とかブログ三日坊主にならずに済んだ。 とはいえ、毎日更新するのは今年の目標ではない。 あ、2018年の抱負の記事書かなきゃ……。 [予備調査] stackoverflow.com

ターミナルの設定を変更した話とか

どーもMac初心者です。 仕事でLinuxやUbuntuを多少は触っているものの、私用ではWindowsばっかり触って来たので、macOSは何をすれば良いのやらさっぱりです。 [ターミナルがキモい] とりあえずターミナルを起動すれば良いんでしょ、それくらい知ってるんだか…