kdnakt blog

hello there.

Amazon Builder's Library

分散システムを学ぼう! / 『The Amazon Builders' Library』の歩き方(2020年5月版)

2019年12月に公開された『The Amazon Builders' Library』を先日読破した。このライブラリは2020年5月現在では13記事が公開されており、Amazonがテクノロジーを開発、設計、リリース、および運用する方法を生き生きと説明してくれる。 aws.amazon.com どの記…

『The Amazon Builder's Library』オンライン輪読会 第13回開催レポート

aws.amazon.com 2020年5月3日、The Amazon Builder's Library輪読会の第13回が開催された🎉 [オンライン輪読会について] [輪読会第13回の概要] [まとめ]

The Amazon Builder's Libraryを読む:『分散システムの課題』

第13回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに 分散システムのタイプ ハードリアルタイムシステムは奇妙です ネットワークを介したメッセージの要…

The Amazon Builder's Libraryを読む:『乗り越えられないキューバックログの回避』

第12回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに:生命を模倣するアルゴリズム キューの二重の性質 キューベースのシステム 非同期システムの障害 …

The Amazon Builder's Libraryを読む:『シャッフルシャーディングを使ったワークロードの分離』

第11回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] DNSホスティングの対応開始 DDoS攻撃への対処 シャッフルシャーディングとは? Amazon Route 53 とシャッフル…

The Amazon Builder's Libraryを読む:『ジッターを伴うタイムアウト、再試行、およびバックオフ』

第10回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに:障害の発生 タイムアウト 再試行とバックオフ ジッター まとめ [予想のふりかえりなど] [まとめ]

The Amazon Builder's Libraryを読む:『継続的デリバリーによる高速化』

第9回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに:継続的な改善とソフトウェアの自動化 パイプライン: 継続的デプロイツール 欠陥によりお客様に影響…

『The Amazon Builder's Library』オンライン輪読会 第8回開催レポート

aws.amazon.com 2020年3月29日、The Amazon Builder's Library輪読会の第8回が開催された🎉 [オンライン輪読会について] [輪読会第8回の概要] [まとめ]

The Amazon Builder's Libraryを読む:『アベイラビリティーゾーンを使用した静的安定性』

第8回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに:アベイラビリティーゾーンの役割 静的安定性 静的安定性パターン 内部の詳細:Amazon EC2 内の静的…

The Amazon Builder's Libraryを読む:『分散システムのリーダー選挙』

第7回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに リーダー選挙の利点と欠点 Amazonがリーダーを選ぶ方法 リーダーが失敗するとどうなりますか? リー…

The Amazon Builder's Libraryを読む:『分散システムでのフォールバックの回避』

第6回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに 単一マシンのフォールバック 分散フォールバック Amazonがフォールバックを回避する方法 まとめ [予…

『The Amazon Builder's Library』オンライン輪読会 第5回開催レポート

aws.amazon.com 2020年3月8日、The Amazon Builder's Library輪読会の第5回が開催された🎉 諸事情あって2月は開催が少なかったが、なんとか続いている。 [オンライン輪読会について] [輪読会第5回の概要] [まとめ]

The Amazon Builder's Libraryを読む:『ヘルスチェックの実装』

第5回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに 大きな影響を伴う小さな障害 ヘルスチェックのトレードオフ 正常性を測定する方法 ヘルスチェックの…

The Amazon Builder's Libraryを読む:『キャッシングの課題と戦略』

第4回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] 概要:エクスタシーとキャッシュの苦痛 キャッシングを使用する場合 ローカルキャッシュ 外部キャッシュ イン…

The Amazon Builder's Libraryを読む:『運用の可視性を高めるために分散システムを装備する』

第3回のオンライン輪読会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] はじめに:真っ先にログに取り組む インストルメンテーションする理由 測定対象 ドリルダウン インストルメン…

The Amazon Builder's Libraryを読む:『負荷制限を使用して過負荷を回避する』

第2回のオンライン輪読会は既に終わってしまったが、会に備えて読んだ内容を自分なりにまとめておく。 今回の記事はこちら。 aws.amazon.com 前回同様、事前に何が書かれているかを予想しながら読んだ。こうした手法は精緻化リハーサルと呼ばれ、医学的にも…

『The Amazon Builder's Library』オンライン輪読会 第1回開催レポート

aws.amazon.com 2020年1月26日、The Amazon Builder's Library輪読会の記念すべき第1回が開催された🎉 初回ということで、言い出しっぺの自分の担当回だったのでまとめておく。 [オンライン輪読会について] [輪読会第1回の概要] [まとめ]

The Amazon Builder's Libraryを読む:『デプロイ時におけるロールバックの安全性の確保』

kdnakt.hatenablog.comThe Amazon Builder's Libraryオンライン輪読会の担当記事の発表資料を作るに当たって、読んだ内容をまとめておく。 今回の担当記事はこちら。 aws.amazon.com [期待/予想する内容] [記事の要約] 前文 スタンドアロンソフトウェアと分…