kdnakt blog

hello there.

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2025 AWS Ambassador Global Summitに参加した

株式会社Works Human Intelligenceの木谷です。2025年6月17日から19日にかけて、シアトルで開催された2025 AWS Ambassador Global Summitに参加しました。 [AWS Ambassadorについて] [2025 Global Summit] ▼本編 ▼番外編 [写真] [まとめ]

今週気になったTLS関連のニュース #210

2025年6月23日~2025年6月29日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [OpenSSL forks] [その他のニュース] ▼256ビットブロックのAES ▼localhostのサブドメイン ▼マンガHTTPSのしくみ [おわりに]

2025年24/52週目のふりかえり

24週:2025/06/09(月)〜2025/06/15(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]

今週気になったTLS関連のニュース #209

2025年6月16日~2025年6月22日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [Dual certs in TLS] [その他のニュース] ▼静的CTを反映したMerkle Tree証明書 ▼RFC 9773 ACME ARI ▼ACMパブリック証明書エクスポート [おわりに]

2025年23/52週目のふりかえり

23週:2025/06/02(月)〜2025/06/08(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]

今週気になったTLS関連のニュース #208.5

2025年6月9日~2025年6月15日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [Amendments to Executive Order 14144] [その他のニュース] ▼curlのTLSライブラリ ▼iOS CryptoKit supports PQC (beta) [おわりに]

2025年22/52週目のふりかえり

22週:2025/05/26(月)〜2025/06/01(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]

今週気になったTLS関連のニュース #208

2025年6月2日~2025年6月8日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [中華電信とNETLOCKのその後] [その他のニュース] ▼Mozilla Web PKI Roundtable ▼CRYPTRECシンポジウム2025開催予定 ▼TLS 1.3 Vibe Coding ▼Wireshark Certified Analyst (WCA-10…

2025年21/52週目のふりかえり

21週:2025/05/19(月)〜2025/05/25(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]

2025年20/52週目のふりかえり

20週:2025/05/12(月)〜2025/05/18(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]

2025年19/52週目のふりかえり

19週:2025/05/05(月)〜2025/05/11(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]

#技術書典 18で『TLS季報 vol.4』を出しました

4回目のオンラインサークル参加です。今回はギリギリアウト(オフライン開催日に公開が間に合いませんでしたorz)。 techbookfest.org [TLS季報 vol.4] [既刊好評発売中] [執筆雑感] [まとめ]

今週気になったTLS関連のニュース #207

2025年5月26日~2025年6月1日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [ECH時代のインターネット検閲] [その他のニュース] ▼Cryptography & Security Newsletter #125 ▼2024年度第1回暗号技術検討会 議事概要 ▼生成AIでTLS1.3サーバー実装 ▼量子コン…