kdnakt blog

hello there.

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今週気になったTLS関連のニュース #199

2025年3月24日~2025年3月30日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [Moving Forward, Togetherの達成事項2つ] [IETF 122 @Bangkok] [その他のニュース] ▼インターネットドラフトのアップデート各種 ▼ブルガリアのPQC状況 ▼2025年Levchin賞 [おわ…

今週気になったTLS関連のニュース #198

2025年3月17日~2025年3月23日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [CloudflareとPQC対応(2025.03)] [その他のニュース] ▼IoT機器で生成したRSA証明書の脆弱性 ▼CloudflareのAPIのHTTPポート閉鎖 ▼go.jp乗っ取りについて@APAN59 ▼Unsigned X.509…

今週気になったTLS関連のニュース #197

2025年3月10日~2025年3月16日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [Key Updates in Mozilla Root Store Policy, v3.0] [その他のニュース] ▼OpenSSL 3.5 Alpha 1 ▼Chomium meets QWAC [おわりに]

今週気になったTLS関連のニュース #196

2025年3月3日~2025年3月9日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [CT in Firefox] [その他のニュース] ▼Notes from OARC 44 ▼Public Name Masquerade for TLS ECHドラフト ▼Let's Encryptのtlsserverプロファイル [おわりに]

2025年9/52週目のふりかえり

9週:2025/02/24(月)〜2025/03/02(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]

今週気になったTLS関連のニュース #195

2025年2月24日~2025年3月2日に読んだ中で気になったニュースとメモ書きです。 [各種ルートプログラムポリシーのアップデート] [Cryptography & Security Newsletter #122] [その他のニュース] ▼証明書有効期間の短縮について(Ryan Hurst氏ブログ) ▼ローカ…

2025年8/52週目のふりかえり

8週:2025/02/17(月)〜2025/02/23(日)のことを書きます。 [つくりおき] [やったこと] [読書] [ソフトウェア開発] [まとめ]