kdnakt blog

hello there.

分散システムを学ぼう! / 『The Amazon Builders' Library』の歩き方(2020年5月版)

2019年12月に公開された『The Amazon Builders' Library』先日読破した。このライブラリは2020年5月現在では13記事が公開されており、Amazonがテクノロジーを開発、設計、リリース、および運用する方法を生き生きと説明してくれる。 

aws.amazon.com

 

どの記事もAmazonのノウハウが詳細に語られており勉強になるのだが、一方でそれぞれの記事にナンバリングがないため、どの記事から読み始めるべきか分かりにくいという問題がある。

 

13記事を読み終えた今、改めて全体を見直し、読みやすい順番を考えてみたので参考にしてもらえればと思う。

 

 

[オススメの順序]

■の部分はなんとなくつけたタイトルなので、あまり気にしなくてよい。

「要約」は自分がそれぞれの記事を読んだ際に内容をまとめたブログへのリンクなので、記事本編を読む時間がない場合にオススメ。

 

オススメの順序とは書いたが、とりあえずはじめに分散システムの課題を読んだら、あとは気になるトピックの記事を好きな順番で読んでいけばいいと思う。 

 

■はじめに 

分散システムの課題要約

 

■ネットワークの問題に対応する

ジッターを伴うタイムアウト、再試行、およびバックオフ要約

分散システムでのフォールバックの回避要約

アベイラビリティーゾーンを使用した静的安定性要約

シャッフルシャーディングを使ったワークロードの分離要約) 

 

■分散システムの監視と負荷分散

ヘルスチェックの実装要約

運用の可視性を高めるために分散システムを装備する要約

負荷制限を使用して過負荷を回避する要約) 

分散システムのリーダー選挙要約

 

■分散システムのレイテンシを改善する 

キャッシングの課題と戦略要約

乗り越えられないキューバックログの回避要約

 

■分散システムのCI/CD

継続的デリバリーによる高速化要約

デプロイ時におけるロールバックの安全性の確保要約

  

[まとめ]