kdnakt blog

hello there.

2018年27週目のポッドキャストの話とか

先週もちょこちょことポッドキャストを聞いたので感想文的なものを。

 

お品書き。 

 

[しがないラジオ sp.30a]

shiganai.org

「sp.30a【ゲスト: kuwahara_jsri】魂が震えるワンオペ受託開発から楽しいオアシス企業への転職」の話。

 

ダイエットには頭を使うと良いらしい。なるほど。

夜中にポッドキャスト聴きながらアイスなんか食べてたらダメですね、はい。

 

ワンオペ受託開発というタイトル通りの話が。しかも期限1ヶ月半。凄いなあ……やりきったのが良かったのか良くなかったのか微妙なライン。個人の成長には良かった気もするけど、後から同じ職場で働く人にとってみればハードルあげられただけのような。

 

転職の基準。自社サービスか、 技術よりか、ホワイトな職場か。全部ってのは贅沢なんだろうな……うう。悩ましいなあ。

 

[しがないラジオ sp.30b]

shiganai.org

「sp.30b【ゲスト: kuwahara_jsri】楽しいRiot.jsコラボレーターが勉強会で発信し続ける理由」の話。

 

さて後編。

 

Riot.jsって初めて聞くな……ionicはどこかで聞いたことがあったような気もするが。しかしフロントエンド界隈はぽんぽん新しいフレームワークとか出てくるな。自分が勉強してないだけか。バックエンドも勉強してないだけで色々出てるしなあ。インプットしていこっと。

 

強くなりたい、という話。先週聞いたおしごと.am第1回でもそんな話があったな、と。なりたいなあ……でも、何で強くなりたいんだろう?何のために強くなりたいんだろう?目的を持たねばインプットも無駄になる。

 

[Turing Complete FM 22]

turingcomplete.fm

 

gVisorのこと分かるかな、と思って聞いたけど、そもそもシステムズプログラミングのことが分からないのであまり分からなかった。ううむ。カーネルをGoでマンパワーで書いてるということだけは何となく分かったぞ。

 

ハイメモリとユーザー空間の話は雰囲気しか理解できなかった。そのうち勉強する機会があるかな?

 

ファイル書き込みによる永続化のタイミングと因果律を乱す乱さないの話は、キャッシュの取り扱いの一般的な話なのかな、という印象。

しかし、2006年の論文(?)が古典扱いされるのは、さすが理系だなという感じ。文系、特に史学的には2006年とかまだまだ新しい部類だよなあ。

 

コンパイラハックは反則だと思いました。

 

[omoiyari.fm #32]

lean-agile.fm

 

被災地で働くという選択は凄い。少なくとも今の自分にはできないな……。 

 

10年後何がしたいか……新卒で就職したての頃にも同じような質問をされて、ものすごく困った記憶があるなあ。とりあえず数年たった今は、ソフトウェア開発職を続けられれば良いなという気持ち。就職したばかりの頃は開発かコンサルか営業かって言われても良く分からなかったし、そんな状態でこの先何がやりたいかなんて全く分からなかったけど、多少なりとも開発(と若干の運用)ができるようになった現在、自分がやれること、将来やれるようになりそうなことベースで先のことを考えられるようになったので、これが成長なのかな、と思う。

 

みうらさんの喫茶店によこみちさんのデザインしたインテリアがあったら絶対月一くらいで通うな(笑)

 

相対的に、組織内で若い方が、ネガティブフィードバックをもらいやすくて、成長につながる、という話。ネガティブフィードバックについては、及部さん回でも話があったような。 

kdnakt.hatenablog.com

 

ふと振り返ると、自分も組織内で相対的に年寄りになってきたので、身の振り方を考えねば。

 

[mosa.fm 6]

mosa.fm

 

またスパムミュージアムだ!安定したネタがあると聞いていて楽しい(飽きる人もいるかもだけど)。 

 

ゲストのひと、黒柳テストの作者さんだったのか……少し前にTwitterで急に桃柳とか謎の文字列を見かけるようになったので何だろうと思っていたのだけれど、こんなところで繋がりがあるとは。

www.kuroyanagi-test.com

 

人生は余白とチャンスしかない!という話。ポジティブシンキング大事。

最近チャンスは転がってきたのだけれど、余白あるようなないような。精進します……。

 

[ひよこなもふもふちゃんと技術同人誌.fm 3]

mofumofu2.github.io

 

ブログに書くときにタイトルなげーなーと思ってたらついに本編でもその話が。

 

キーボード界隈の話、ということだったが、まさかセブン銀行ATMのテンキーの話まで出るとは。自分はキーボードこだわらないマンなので、会社支給のデスクトップに付属していたキーボードでカタカタやってますが、これからは月数回セブン銀行に行くたびにスーパーハッカー気分を味わおうと思います。

 

ところでエンドゲームって終盤とか終局って意味だと思ってたのだけれど、チェス界隈限定の話なのかしら?終わらないって意味なら、エンドレスゲームの方がまだ分かるけど。

そういえば昔そんな名前のオンラインゲームがあったような……(思いだ死)。

 

[おしごと.am ep.2]

www.oshigotoam.com

 

問題の因数分解、あるいは問題の素因数分解、の話。

 

自分もわりかし文脈読む方だな、と思う。地頭っていつも話に聞くたびどういうものを定義してるのか良く分からなかったけど、地頭良い方なのかしら。謎。

どちらかというと地頭なんてなくて、教育や勉強の成果・結果なのでは、と思ってる派です。

 

学校の国語の問題とかで作者の意図を答えよ系は全然できなかったな。不必要に自分の考えを混ぜ込んでしまうタイプなので。

 

と、ぼんやり聞いていたら犬の宇宙服の話に。さすが哲学的だなあ。

 

[まとめ]

2018年28週目も色々聞いてインプットするぞ。