kdnakt blog

hello there.

2018年23週目のポッドキャストの話とか

先週もちょこちょことポッドキャストを聞いたので感想文的なものを。

 

お品書き。 

 

[ajitofm 25]

ajito.fm

 

継続的デリバリーというかデプロイ/ロールバックとDBマイグレーションについて。

APは、DBのバージョンが新旧どっちでも動くように作っておかないといけない、と。わかるけど、実践するのは難しいな。難しいけど実戦でやっていかないと。

 

採用の話。迷ったら雇うな、か。

日本だとまだ雇われる側に終身雇用をあてにするような雰囲気もあるから、雇う側としては採用には消極的というか慎重にならざるをえないのかしら。

 

録音調整で音楽が入ってたのが一段とラジオっぽい雰囲気で良かった。

 

[しがないラジオ sp.28a] 

shiganai.org

「sp.28a【ゲスト: info_collectman】楽しい「人材」業界人が語るエンジニア就活の実態」の話。

 

哲学とかの、前提を疑うという態度。ソフトウェア開発してると、トラブル対応とかバグの原因探しの時とか、疑うのが仕事みたい時はあるから、分かる気がする。

 

逆求人イベント、はて、最近仕事で聞いたような……。似たようなイベントが他にもあるのかしら?

 

「働き方を知りたかったらポッドキャストを聴け」、名言ですな。

確かに学生の頃にこういうポッドキャストとか聞いていたら、もう少し仕事のこととか考えられた気もする。もっとも、学生だけじゃなくて、社会人として聞いてても色々と他社の話とか参考になる部分もあるので、とにかく聞くしかないのである。

 

[しがないラジオ sp.28b]

shiganai.org

「sp.28b【ゲスト: info_collectman】人材業が滅ぶべきたった1つの楽しい理由」の話。

 

ソシャゲのライフサイクル的な話。確かにプロダクトの息が長くないところで働くとか採用するってのは、どっちの立場も大変そうだなと感じた。Web系の業界もそんな感じなのかしら。当たれば長いけど、みたいな。

 

採用のエモい話に続いて、人材業滅ぶべしという理想を掲げつつも、必要悪として人材業に従事し、奴隷商に堕落しないように高い倫理観を持って仕事に取り組んでいるというくだりは色々と考えさせることばかりだった。

自分はなんのために働いているんだろう?とか。

 

考えがまとまらない部分もあるので、定期的に再履修したい回。

 

[Rebuild 210 Live!]

rebuild.fm


前半、ライブで聞いたので感想を一言。

 

 

[まとめ]

先週は仕事が忙しくてインプット少なめだった。UdacityのC++講座もあるし。

あと、アウトプット少ないの良くないな。

 

2018年24週目も色々聞いてインプットするぞ。