kdnakt blog

hello there.

#技術書典4 で買った(ダウンロードした)本の話とか

社会人になってからGWの平日に有給取ったの初めてな気がする。

というわけで、そんなGWに読んだ本の紹介など。

 

読んだ順に、お品書き。

[脆弱性ってなんだろう?~CVSSを知ろう~]

最近個人的に話題になった脆弱性といえばこちら。

Spring Framework の脆弱性に関する注意喚起

 

何でも脆弱性対応版の再リリースまで出る慌ただしさだったようで、中の人大変そうだな、と。

 

そんな中での技術書典参加だったので、ちゃんと勉強してみるか、と思って手に取ったのがこちら。

booth.pm

 

攻撃条件の複雑さとか機密性への影響とか、利用可能な対策のレベルとか、普段適当に考えてるような脆弱性の評価基準の考え方が分かりやすくまとまっていて良かった。

 

[マンガでわかるDocker]

指定されたDockerイメージを起動して作業する、くらいしか使ったことなくて、何となく知ってる程度だったので、入門にはちょうどいいかと思って手に取ったのがこちら。

booth.pm

 

マンガ形式で初学者向けなので、すっと読み進められて良かった。絶妙にもう少し勉強したい……と思うところで終わっていて、上手くできてるなーと思った。

 

あと(Docker以外の)デーモンたちがかわいい。

 

[今日からはじめる技術Podcast完全入門]

Podcastはじめる予定はないけれど、毎週あれこれ聞いてる身としては、Podcastを録って公開してというフローに興味があるので買ってみた。

booth.pm

 

録音環境とか公開フローとか、技術Podcastだけあって色々自動化されていたり仕組み化されていたりと普段の業務でもこれくらい改善やっていきたいな、と思わせてくれる一冊。

 

個人的な興味関心として「継続/習慣化」があるので、「第5章 Podcastを続けよう」がアツかった。「5.1 更新が止まってしまう原因とは?」の章は、Podcastだけじゃなくてブログとか、アウトプット全般に通じる話で、結論が「5.2 あらゆる問題の解決策は『継続』」と続くのもベネ。何事も続けるのは難しいのだけれど。

 

そうだ、オーディオコメンタリーも聞かなきゃ。積みPodcastも溜まってるなあ……。

yatteiki.fm

 

[まとめ]

GWはインプットに当てる時間も増えるけど、積読が増えるスピードの方が速い気がするのは何故なんだぜ……。

 

今のところダウンロードしたやつはあと1冊残っているので何とか今週中には読み切りたいところ。とか言ってるうちにまだ出てないサークルのダウンロード版も出そうだし。 

 

[2018/05/05追記]

続きを書いた。

kdnakt.hatenablog.com