38週:2024/9/16(月)〜2024/9/22(日)のことを書きます(もはや記憶がない...)。
[つくりおき]
- 煮込みハンバーグ
- 鶏むねキャベツのポン酢びたし
- ブロッコリーのナムル
- きんぴられんこん
- なす南蛮
肉と野菜をバランスよく...。
[やったこと]
色々メモしておく。
- 社内勉強会各種:Scala dojo、Async勉強会に参加した。PBT輪読会、Regex dojo、CTF勉強会は諸事情によりお休み。TLSらじおは開催しようとしたが参加者が集まらず...😭
- 社会人人生初の出張の準備でバタバタ。
- 最近全く暇そうにできてないマネージャーです。はい...
- よさそう
[読書]
▼今週読んだリスト
- 実践プロパティベーステスト(132/349, +22)
- Bug Bounty Bootcamp(162/544, +55)
- スタッフエンジニアの道(141/348, +31)
- プロフェッショナルIPv6 第2版(442/470, +34)
▼読みかけリスト
- エンジニアリングマネジャー入門(84/100%)
- ソフトウェア・ファースト(9/100%)
- エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計(297/511)
- レガシーコードからの脱却(204/258)
- シェル・ワンライナー160本ノック(5%)
- マイクロサービスパターン(142/542)
- 問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造(166/350)
- 動かして学ぶ量子コンピュータプログラミング(50/298)
▼積読リスト
[ソフトウェア開発]
Zero To Production In Rustの写経を続けてる。
実践プロパティベーステストの写経も少し。
TLSの実装は止まってしまっている。暗号鍵わからん...。

[まとめ]
9月のチャレンジ継続中。
- (Doing)早寝早起きを心がける:心がけてはいる。
- (Doing)毎日5個ずつ要らないものを捨てる:ちょっとずつ。
- (Doing)TLS季報vol3(10,000字):9300字くらいまで来た。
- (Doing)IPv6本を読み終える:あと少し
- (Doing)FBをもらって今後の改善を計画する:進捗なし