つらつらと振り返ります。
[今週のつくりおき]
先週はなんかタンパク質が足りない気がしたので、鶏むね肉とささみを買い込んで色々作ってみた。野菜がやや少ないか?
新メニューは小松菜とささみのごま和え。
[今週のTrello]
タスク消化数の変化。
- 39週目:78チケットDone
- 40週目:70チケットDone
- 41週目:76チケットDone
40週でちょっとペースダウンしたもののちょっと回復したかな。
30週目あたりでこのブログを読んで、Trelloのカンバンを作り直して、ちょうど10週間くらい経過した。上記記事にあるように「洗濯」とかの単位でタスクを作ってみたものの、どうにもそういう「日常的なタスク」ばかりでカンバンが埋まってしまっているような気もする。
もちろん、Podcastを聞くとか、本を読むとか、自分のやりたいこともカンバンに入っていないわけではないが、こういう重要度の高いと思われるタスクにきちんと時間を割いて取り組めているかというと、そうでもないように思う。
日常的なことばかりしていて、先に進むための仕事をしていないのだからそういう風に見えるのは当然だ、と言われればそれまでなのだが……。単純に、見た目の「日常的なタスク」の量を減らすために、そういったタスクを1チケットのチェックリストに押し込んでしまおうかとも思ったが、そういう小手先の対応をしたところで自分がどういう目的のために時間を使っているかは変わりようもないので、止めておくことにする。
「人間に唯一平等に与えられたものは時間なんですよね、1日24時間。だからそれをいかに過ごすかっていうのが結構重要」とはomoiyari.fm #22のkakakakakkuさんの言葉だが、結構どころか、かなり重要だな、と改めてこの言葉を噛み締めている。
2018年も残すところあと10週間程度なので、やりたいことをしっかりやれるように、時間の使い方を意識して過ごしていきたい。
あ、今年こそは何かAdvent Calendarやりたいな。できればAWS関連で。
[今週の開発(っぽいこと)]
100DayOfCodeのラウンド2、内容は特に変わらず。
JVMのコード読むのと、TryRubyでRubyのコード書くのを交互に続けている。
迷走していたJVMコード読解も、ようやく Symbol.cppを見て、メソッド名のソートに利用されるメモリのアロケーション部分に到達できそうなので、諦めずに続けてよかったなという気分。
[まとめ]
2018年42週目もがんばるぞ。