6週:2024/2/5(月)〜2024/2/11(日)のことを書きます。
[つくりおき]
比較的バランス良さげにできたのではなかろうか。
[やったこと]
色々メモしておく。
- 目標設定むずかしいな、と思いながら定期的に見返している。
- 見覚え、聞き覚えのある事象が多い...
- ちょっと気になる本
- フィルターってそうやって使うのかー。勉強になる。モノレポに良さそう?
こ、このアプデは・・・ついにCodePipelineがファイルパスのトリガー発火に対応した待望のやつじゃないか!!!!!
— iselegant | Masaya ARAI (@msy78) 2024年2月10日
CodePipeline supports additional trigger filters and new execution modes https://t.co/VKwet14wrM
- 買っちゃった
『「技術書」の読書術』
— IPUSIRON (@ipusiron) 2024年2月9日
Kindle版が50%OFFで販売中です。
今度デブサミでITエンジニア本大賞の決勝プレゼン大会でこの本を紹介します。未読の方はこの機会にどうぞ🙋♀️https://t.co/GybzEXge5K #ad
なお、#ハッキングラボ…
[読書]
▼今週読んだリスト
- Hacking: The Art of Exploitation, 2nd Edition(336/706, +42)
- 暗号と認証のしくみと理論がこれ1冊でしっかりわかる教科書(253/297, +6)
- プロフェッショナルTLS&PKI 改題第2版(141/455, +24)
- アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック(34/100%, +12)
- 妻のオンパレード The cream of the notes 12(50/100, +5)
- マスタリングTCP/IP 入門編(第6版)(328/372, +6)
▼読みかけリスト
- 実践プロパティベーステスト(51/349)
- エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計(297/511)
- レガシーコードからの脱却(204/258)
- シェル・ワンライナー160本ノック(5%)
- マイクロサービスパターン(142/542)
- 問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造(166/350)
- 動かして学ぶ量子コンピュータプログラミング(50/298)
▼積読リスト
- 暗号技術のすべて
- 恐れのない組織
- ソフトウェア・ファースト
- Engineers in VOYAGE
- なんでも図解
- 「事業を創る人」の大研究
- 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版
- 〈叱る依存〉がとまらない
[ソフトウェア開発]
相変わらずRustでOSを実装するやつの写経をしている。ちょっとずつ動いていくの楽しい。
実践プロパティベーステストの写経は止まり気味。
[まとめ]
2月のチャレンジはこんな感じの進捗。
- (ToDo)仕事の案件2つ開発を終える
- (ToDo)TLS季報vol.2の目次を考える
- (ToDo)1キロ5分10秒を切るペースで8km以上走る(1回)
- (Doing)会社の書籍購入支援制度で何か1冊読む
とりあえず本を買っただけ。