kdnakt blog

hello there.

Do People Sayを利用して自然な英語表現を探す

f:id:kidani_a:20201111033307j:plain

チャット上のその場のやりとり程度なら、適当なノリの英語で誤魔化すことがよくある。しかし、GitのコミットメッセージやREADME.mdなど、書かれた後に長期間読まれる可能性のある英文はある程度自然なものにしておきたい。

 

英文を作るときの表現が自然なものかどうかチェックする際に利用するツールについてまとめた。

 

 

[ネイティブ話者によるチェック]

日本語ネイティブでない人が書きなれない日本語で書いた文章を日本語ネイティブの自分が読むと違和感がある場合が多い。同じように、英語ネイティブでない自分が書いた英文が、英語ネイティブの人に読まれる場合に違和感を生じさせているのではないかという懸念がある。

 

自分の英語表現の自然さをチェックするにはやはり英語ネイティブの人にチェックしてもらうのが有効だろう。

 

しかし、この方法は友人の少ない自分には使いづらいし、仮に英語ネイティブの友人がいたとしても他人の時間を奪ってまで確認してもらうほどの内容では……となるケースが多い。

 

[各種翻訳サイトによるチェック]

別の方法として、Google翻訳やDeepL翻訳などの各種翻訳サイトを利用することもできる。

 

自分の英語表現を日本語に訳し直すことで、自分が理解できるか、という観点で確認する。これは他人の時間を奪うことにはならないので、少しずつインクリメンタルに表現を変えて、より良い英文を練り上げる時間がある場合には有用である。

 

しかし、その場合でも、こんな表現ほんとうにネイティブが利用するだろうか?翻訳サイトが賢いからむりやりそれっぽく翻訳してくれているだけで、ストレートに理解しづらい文章になっているのでは?という疑念は尽きない。

 

[Do people sayによるチェック]

そこで、より自然な英語表現を探すために、自分はDo people sayというサイトを利用している。 このサイトは「英語の単語や言い回しが利用されている文脈を探す」ためのツールだ。

dopeoplesay.com

 

例えば、「楽しく生きる」を英語にしたい場合に、それらしい英単語をつなげて「live fun」という表現をひねりだしたとする。

これをGoogleで検索すると以下のような結果となってしまい、より自然な英語表現を探すどころではない。

f:id:kidani_a:20201110025349p:plain

 

同じようにDo people sayのサイトで検索すると、以下のような結果が表示される。

dopeoplesay.com

f:id:kidani_a:20201110025733p:plain

 

2番目の検索結果から「live fun」のままでも問題はなさそうだ、と判断できる。

しかし、ほかの検索結果も確認すると、別のより良い言い回しを見つけることができる。今回の例でいえば、「live a fun life」という表現の方がより出現頻度が高い。そのため、英語ネイティブの人に自然な感じで伝えられそうである*1

 

[まとめ]

英語表現のネイティブチェックのかわりに、Do people sayを利用する方法を試した。個人的には、最近は英語の文章を書く機会はあまりないので、出番が少ないのが残念。

*1:もちろん、短いキャッチコピーのようなものを求めている場合には、「live a fun life」だと長くなるので、「live fun」を選択するケースもあるだろう。