kdnakt blog

hello there.

2019年のGitHub上での活動を振り返る

f:id:kidani_a:20191226021926p:plain

少し早いが、2019年にOSSに送ったプルリクエストなどを振り返る。

 

 

[2019年のコントリビュート]

トップの画像にもある通り、2019年12月26日時点でのコントリビュート数は640だった。

 

昨年は294だったので、2倍以上に増えている計算になる。

kdnakt.hatenablog.com

 

コミットとプルリクエストとイシューとコードレビューの比率は、93%:5%:1%:1%でほとんど2018年と変わっていないように思う。ただ、こちらはきちんとデータを残していないので感覚値ではあるが。

 

[2019年のプルリクエスト]

2019年のプルリクエストは全部で18件がマージされた*1。2018年のプルリクエストが全部で7件だったので、こちらも2018年と比べて2倍以上増やせている。

また、不具合修正やドキュメント修正だけでなく、簡単ではあるが機能追加のプルリクエストも送ることができたので、(2018年と比べて)質的にも貢献できているのではないかと感じている。

 

コントリビュートしたリポジトリの概要は次の通り。

  • AWS系(Corretto、CDK、SAM)
  • Serverless framework
  • Quarkus系
  • Git
  • Slackコミュティ関連

 

月別に個々のプルリクエストを見ていく。

 

2019/01

年末から年始にかけて、Slackコミュニティ「Write-Blog-Every-Week(略してWBEW)」の通知用アプリを実装していた。Goを本格的に書いたのは初めてだったので、とても勉強になった。

adventar.org

Bugfix/use asia tokyo by kdnakt · Pull Request #21 · write-blog-every-week/write-blog-every-week-remind · GitHub

Slackへリマインダーを送信する用のメッセージにユーザー数を追加 by kdnakt · Pull Request #22 · write-blog-every-week/write-blog-every-week-remind · GitHub

 

2019/02

2月も継続してWBEWのアプリを開発していた。

blogResultに退会対象者がいる場合、いない場合のメッセージを追加 by kdnakt · Pull Request #24 · write-blog-every-week/write-blog-every-week-remind · GitHub

  

AWS-CDKが一般利用可能となったのは2019年7月のことだが、2018年夏の公開時から面白いツールだな、と思って少し触っていたので、ドキュメント修正や簡単なエラーメッセージの修正などを行った。

github.com

github.com

 

こちらは仕事で調べている途中で見つけたタイポを修正するだけの簡単なプルリクエスト。

github.com

 

2019/03

3月に入っても引き続きWBEBコミュニティのアプリ開発をやっていた。あれ、そういえばこの機能ってデプロイしたっけな……。

#1 delete dynamodb data with slack slash command by kdnakt · Pull Request #34 · write-blog-every-week/write-blog-every-week-remind · GitHub

 

2019年3月にはQuarkusが公開されて、ブログ記事も書いた。触っている途中で見つけたドキュメント修正のプルリクエストを出すことができた。

github.com

github.com

 

2019/05

4月は忙しかったのかおやすみ。

 

そして5月に入ってもWBEBコミュニティのアプリ開発。そういえばこのソート機能もデプロイしてないような……ちゃんとメンテしないとな。

sort user list by blog count by kdnakt · Pull Request #36 · write-blog-every-week/write-blog-every-week-remind · GitHub

 

2019/07

6月も忙しかったのかおやすみ。

 

7月はAWS系のドキュメント修正のプルリクエストが2件。

github.com

github.com

 

2019/10

8、9月と休んで、Hacktoberfestが開催される10月。

 

WBEBコミュニティなどでお世話になっているzakiさんのリポジトリにちょっとした機能改善のプルリクエストを送った。

Carousel control color by kdnakt · Pull Request #20 · zakizaki-ri9/gridsome-trattoria-site · GitHub

 

ちょうどAWS DevDayでOSSに貢献しようぜ、という発表を聞いた直後だったのと、その発表の対象がServerless frameworkだったこともあり、リポジトリから既存の不具合を探してきて対応した。

github.com

github.com

 

これは何で見つけたんだったか忘れたけど、git-guiの翻訳文言の語順が変な箇所があったので修正した。 

github.com

 

この4件のプルリクエストを達成したことで、Hacktoberfestの基準を満たし、Tシャツなどをゲットすることができた。10/26にサイトからTシャツを申し込んで、11/11に発送されて、11/26に自宅に届いた。ちょうど1ヶ月くらいかかったことになる。

 

Tシャツを来た私。身長は180cmあるが注文したのはユニセックスのSサイズ。アメリカンな感じのサイズ展開だったのでこれでちょうどよかった。

f:id:kidani_a:20191226031155j:plain

 

Tシャツの他にもシールが色々届いたので、MacBookにぺたり。

f:id:kidani_a:20191226031529j:plain

 

2019/11

WBEB以外にもChallenge-Every-Monthというコミュニティにも参加しており、そちらのアプリ向けのドキュメントを修正した。

adventar.org

[skip ci]テキスト校正くんのpreset-japaneseルールの指摘を修正 by kdnakt · Pull Request #32 · challenge-every-month/cem-app · GitHub

 

それから、AWS re:Invent 2019直前のアップデートでAWS LambdaがPython 3.8に対応したので、Serverless frameworkでPythonを利用する場合のデフォルトを変更した。 

github.com

 

2019/12

(追記)ブログを書いた当日に、プルリクを1件追加で出した。使ってたらなんかコンパイルエラーになってたので。Quarkusのamazon-lambdaエクステンションの不具合修正。

github.com

 

[2019年のリポジトリ]

2019年は新規リポジトリを10個以上作った。

 

kdnakt/rust-by-example

Rustの勉強がてら、Rust By Exampleを写経した。が、結局理解はあまり進まず。

 

kdnakt/effective-react-hooks-study

React Hooksの勉強がてら、Effective React Hooksを写経した。これは仕事でものちのち使えたのでかなり役に立った。 

 

kdnakt/dotfiles

誰かのブログで開発環境をポータブルに、みたいな記事を見かけてなるほどと思い自分もやってみたやつ。あまり更新してない。

 

kdnakt/go-sql-sample

budougumi0617さんの「Goにおけるデータベース実践入門」を写経した。『文Go』にはVimでGoを書く章もあったので、このリポジトリはできるだけVimで実装した。

budougumi0617.github.io

 

kdnakt/go-snippets

kdnakt/terraform-snippets

kdnakt/serverless-sandbox

kdnakt/java-sandbox

スニペット/サンドボックスリポジトリ。更新はほとんどない。

 

GitHub - kdnakt/react-on-docker

ReactをDockerで動かしつつモックAPIを実装して連携する、みたいなことを試していた。これものちのち仕事で使ったやつ。

 

kdnakt/quarkus-lambda-sample

kdnakt/quarkus-sandbox

Quarkus関連。まだ実装中の部分もある。

 

kdnakt/container-era-terraform

kdnakt/container-era-webapp

先日ブログにも書いた『コンテナ時代のWebサービスの作り方』の写経リポジトリドメイン取ったり色々と勉強になった。 

kdnakt.hatenablog.com

 

kdnakt/review-starter-sandbox

Re:VIEWの使い方を勉強するためのリポジトリ。これもちょっと仕事で使った。2020年はどこかのイベントで何か書けるといいな、という淡い希望もある。

 

[まとめ]

写経やブログ記事用の検証コード、仕事で試す技術の事前お試しなどなど、アウトプットとして継続できているので、それはよしとする。

 

足りないと感じている部分。自作OSSを公開するとか、ちゃんとアプリを作りきるとか、不具合修正でなく機能改善や機能追加のプルリクエストでOSSに貢献するとか、そういったあたり。 

来年はそのあたりを補いつつ、新しい言語やフレームワークのアウトプットもしていきたい。 

 

【2019/12/31追記】

f:id:kidani_a:20191231195506p:plain

最終的な結果はこちら。

【2019/12/31追記ここまで】 

*1:他に、マージされていないプルリクエストが3件ある。