kdnakt blog

hello there.

2018年44週目のポッドキャストの話とか

先週もちょこちょことポッドキャストを聞いたので感想文的なものを。

(技術書典の戦利品等を読むのに時間を使っているのでポッドキャストは少なめ……)

 

お品書き。

 

[Fukabori.fm 8]

fukabori.fm


旅館で急遽収録した回とのこと。3分で説明して、とかアジャイル感溢れる感じで全体的に素敵。

 

これまでのDBが抱えていた問題というか、解決しようとしてきた問題点に関する解説。どこかでちらっと聞いたことがあるような気もするけれど、改めてまとまった話を聞けたのが良かった。とはいえ、一度で全部を理解できたわけではないので、どこかで勉強し直した上で、この回を再履修するのが良さそう。

 

Auroraについては以前この記事を流し読みしたが、あまり理解できていない。

qiita.com

(よく見たら今回のゲストのkumagiさんの記事だった)

 

Auroraについて細かく理解することも必要だけど、AWSのロックインとかデータセンタに3つにピンポイントで隕石が落ちるとか心配するくらいなら可用性が担保されているクラウドサービス使っといた方がよっぽど楽、という話が印象的だった。

 

Auroraマルチマスタの話が出ていた。領域ごとにマスタが違う分割統治でマルチマスタになっている……わかるようなわからないような。まだ一般開放されていないので不安定な部分もありそうだし、本番投入は時期尚早だろうか。

 

GoogleのSpannerの話も。Paxosアルゴリズムの語源の話が個人的には面白かった。どこかで時間見つけて論文読んでみようかな。Spannerのオープンソース実装であるCockroachDBは、自称Auroraの千倍速い、と。アピールの仕方は大事ですな。

 

そういえば、本編あまり関係ないけれど、Spannerの話を聞いていて、GCP全然触ったことないことに気が付いた。AWSは最近AWS認定の取得を目指して色々勉強し始めたこともあるので、一段落したらGCPも勉強して比較してみよう。どちらもアップデート早いので辛そうだけども。

そういえば、DBの話題としてはMicrosoft Azure関連の話題がなかったような。Cosmos DBとか一応あるみたいだし、そちらも気になるところ。

 

いつものFukabori.fmと違って半分くらいの時間での深掘りだったので、(Microsoft Azure方面も含めて)是非リベンジを期待したい。

  

[まとめ]

2018年45週目も色々聞いてインプットするぞ。